ホンダの新型オデッセイの展示車は、いくら値引きしてもらえるのでしょうか。
新型オデッセイの展示車の購入方法や、ディーラーでのやりとりなどを見てみましょう。
引用:http://www.honda.co.jp/
2016年ハイブリッドモデルの追加や先進の安全運転支援システム「ホンダセンシング」の適用拡大などのマイナーチェンジが行われたホンダ新型オデッセイは、好調に売り上げを伸ばしています。
上級感の中に優れた燃費性能や走行性能の確かさを持つ新型オデッセイの購入する際の値引き情報などをご紹介します。
新型オデッセイ最新ニュース
引用:http://honda.co.jp/
5代目となる新型オデッセイは、プラットフォームとパワートレインを刷新し、居住性、走り、燃費性能、デザイン、使い勝手、安全性能などすべての面で進化しました。
新型オデッセイは、リアにスライドドアが採用され、「超低床プラットフォーム」と相まって、従来型をはるかにしのぐ広い室内空間と歴代オデッセイで定評のあった爽快で安定した走りを継続しています。
また、新型オデッセイアブソルートは、新開発の2.4L直噴エンジンを搭載し、無鉛レギュラーガソリン仕様ながら、より力強い加速と燃費性能、クリーン性能を両立しています。
今回、マイナーチェンジに伴って「オデッセイ」「オデッセイアブソルート」に、優れた燃費性能と上質な走りを両立しお求めやすい価格設定のハイブリッドモデルが追加されました。
ホンダの革新的ハイブリッドシステム「スポーツハイブリッドi―MMD」をホンダの上級ミニバンとして初めて搭載し、クラストップの燃費性能26.0km/L(JC08モード)を達成しています。
新たに開発された小型軽量モーターとリチウムイオンバッテリーを1列目シート床下に配置することで、オデッセイの特長である広い室内空間と使い勝手の良さ、力強い走りを実現しています。
加えて、先進の安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全グレードに適用を拡大し、また、ガソリンモデルには標準装備とした新グレードが設定され、ラインナップの充実が図られています。
ここでは、ハイブリッドモデルの価格・グレードをご紹介します。
その他グレードについてはカタログ等にてご確認ください。
■グレードと車両価格
【オデッセイハイブリッド】
引用:http://www.honda.co.jp/
【オデッセイハイブリッドアブソルート】
引用:http://www.honda.co.jp/
新型オデッセイ展示車の行方
引用:http://honda.co.jp/
新車ディーラーを訪問すると、ショールームや屋外の展示スペースには、ピカピカに磨き上げられた様々なクルマが展示されています。
これらは一様に“展示車”と呼ばれていますが、新車とは異なるのか、購入可能なのか、そんな疑問に迫ってみます。
カタログと展示車そして試乗車が新車販売における三種に神器になります。
中でも展示車は、見て、触って、購入意欲を掻き立てる重要な役割を持っています。
ショールームの大きさによって、5~6台が随時展示されていたり、1台のみの展示というケースもあります。
この展示車は、新型車はメーカーから販売会社に割り当てられた車両を各店舗に配車し、その他の車種は店舗からの希望によって在庫車から配車されています。
あるいは、重点的に販売しなくてはならない車種が配車されることもあります。
細かい仕様としては、基本的にはその車種のメイングレードとかイメージカラーが多くなりますが、在庫車の場合はホワイトやグレー系など売れ筋のボディカラーやグレードが多くなります。
引用:http://honda.co.jp/
では、展示された後はどうなるのでしょうか。
もしいつまでも展示車が販売できないと、やがて中古車(新古車)になってしまいます。そうなると販売会社では大きな損害となってしまいますので、そうならないうちに販売しようとします。つまり、新車として普通に販売することになります。
また、販売会社は在庫を持たなければ納期に間に合わず、さらにその月の販売を逃すことになります。したがって、必ず自らの配車センターでの在庫と店舗にある店頭在庫を持つことになります。
その在庫を遊ばせておくわけにもいきませんので、店舗に展示しておくことになります。
ただし、展示されていても、どこかの店舗で成約すれば、展示場やショールームから外され、該当する店舗に配送されることになります。
つまり、展示車はごく普通に新車として販売されているのです。
引用:http://honda.co.jp/
ただし、自分の購入したクルマが展示車だったとなれば、一般的にはあまりいい気分ではいられないでしょう。
とくに傷があるわけではありませんし、販売店では手垢などが残らないように気を配っていることには間違いありません。
しかし、購入する側からすれば、自分が乗る前に複数の人にいじられていることに不快に感じる人は少なからずいると思います。
売る側が黙っていればわかりませんし、購入された方にも何も不都合がなければ問題にならないのが現状だと思います。
ディーラーでも展示車の扱いは特に慎重になっていて、明るい照明のショールームでは、わずかな傷や汚れも目立ちますので、日ごろからのチェックは怠りません。
また、通常の在庫車は屋外に野晒しで保管されている可能性が多く、それらと比べれば逆に綺麗だと言えるでしょう。
そして、ディーラーはより注意深く納車点検をしていますので、ユーザーは展示車だったことはまず気が付かないでしょう。
さらに、展示車ならではの特典もあります。
通常は、展示車であること告げ、そのための傷や不具合がないことを保証することを約束してくれます。
あるいは、特別にボディコーティングを施したり室内を徹底的にクリーニングしてくれると思いますし、さらに値引き額を上乗せする条件を提示することもありますから、展示車とわかって購入する場合は、購入する側から条件を出してもいいと思います。
どうしても「展示車を避けたい」ということであれば、在庫状況の確認などを契約条件にすることもできます。
展示車の値引きはどうですか?
引用:http://honda.co.jp/
展示車を探すにはホンダ公式HPが利用できます。
ホンダ車の販売店「Honda Cars」のページの中に「展示・試乗車を探す」から地域を指定して検索することで見つかりますので、利用してみてはいかがでしょう。
さて、展示車を購入する場合の値引きはどうでしょうか。
展示車ではありませんが試乗車と新車を比較したレポートがあります。
“試乗車”を“展示車”と置き換えればおよその値引き額が推測することができますのでご紹介します。
ただし、販売店によって格差がありますので、詳細は販売店におたずねください。
もともと車両本体価格が高ければ高いほど、新車と試乗車の差額が大きくなります。
車購入の場合は試乗車あるいは展示車の購入も検討してみてはいかがでしょう。
また、ローンで購入する場合は、新車と試乗車あるいは展示車の見積もりを出してもらい、金利手数料を含む総支払額での差額を検討しましょう。
金利キャンペーンなどで、新車が安くなる場合がありますので、よく比較してみてください。
とくに4月以降は、試乗車あるいは展示車が販売されることが多くなりますので、そこを狙ってみるのも一つの手です。
<例 その1>
■フリードGジャストセレクション
引用:http://www.honda.co.jp/
新車車両本体価格
1,980,000円
諸費用及び付属品
250,000円
合計金額
2,230,000円
試乗車
フリードGジャストセレクション
登録
平成26年6月
走行距離
2,000キロ
車検
平成29年6月
車両本体価格
1,700,000円
諸費用
90,000円
合計金額
1,790,000円
新車と試乗車の差額
約440,000円
<例 その2>
■フィットハイブリッドLパッケージ
引用:http://www.honda.co.jp/
新車車両本体価格
2,180,000円
諸費用及び附属品
150,000円
合計金額
2,330,000円
試乗車
フィットハイブリッドLパッケージ
登録
平成26年3月
走行距離
8,000キロ
車検
平成29年3月
車両本体価格
1,950,000円
諸費用
60,000円
合計金額
2,110,000円
新車と試乗車の差額
320,000円
まとめ
引用:http://honda.co.jp/
“展示車でいいから安くならないか”という疑問があると思います。
展示車のメリットは、展示車とは販売店に来た顧客にそのクルマの良さをアピールするための車です。
そのため、基本的には販売店が新型車をアピールするので、フル装備で付属品などを豊富につけていることが多くなります。装備だけでも高いものになれば数十万円超えていることもあります。
それがオプションなど付いたまま引き渡されることになります。
価格の面では非常に割安感があると言えます。
一方、デメリットもあります。
いろいろな人が乗り込んで触ったりしていることいます。
それを気にしないで、検討している車種のタイプやボディカラーが合致するようならば、購入する検討材料の一つになるでしょう。
このようにメリット及びデメリットを理解して、納得できるようなら展示車も“おすすめ”です。
参考サイト
http://honda.co.jp/
http://www.chiemax.com/
http://www.hondaall.com/